地方から出てきて周りに相談相手がいない子育てママさん!いろいろ抱え込んでいませんか??私の経験も含めいくつか紹介します

こんにちは

 

 

 

3姉妹子育てママ  miwa   です

 

 

 

地方から嫁に来て、ワンオペ育児・・・・

大変だし相談する人っていますか???

 

        



最近では、コロナで実家帰省も簡単にはできないし、

ママ友とランチしながら話すことも気軽にはできなくなって

自分で抱え込んでしまう人が増えているみたいです

    

  



相談する場所もわからない、相談する人もいない、

かと言って旦那さんに相談しようとすれば

イヤ面されるので言いにくい

このような感じでワンオペ育児で孤独になってしまい

離婚危機に陥るケースが多いそうです



なるべくならそれは避けたいです

 

 

このワンオペ育児をしているママの孤独感って

いうのはその人にしか分からない感覚なので

同じ境遇の人と相談、お話できるといいです

 

 

 

そこで!!!

 

 

 

どのようなとこで相談するのがいいのか

私の経験も踏まえてお教えします

 

 

  ● 子ども広場・支援センターに行く

   「子育て支援センター」遊具もあるしたくさんのおもちゃがあるので

   子どもにとって楽しいと思います、支援センターには元「保育士さん」

   いたり「保健士さん」がいたりするのでそこで相談していました

   きっと同じ境遇のママ友がいるので行くといいですよ!

        

 

 

  ● 子どもを出産した「病院」

   産婦人科の病棟に行って「助産師さん」に予約して

   相談に乗ってもらっていました

   授乳がうまくできているのか 自分の身体・心の状態も

   相談する

   

        

 

  ● 市役所や市の相談窓口に行く

   積極的に公的機関を利用するといいと思います

   相談者にとって良い方法を考えてくれます

   例えば お金の面や自分の生活状況、環境を考えたうえで

   出来ることを考えてくれるますよ

        



 

次からは、、私の場合こうしていた!!!っていうのを書いてみます

 

  ● 近所のおばあちゃんに相談

   まさに「遠い親戚より近くの他人」ということわざどおりで

   趣味の合うおばあちゃんが近所にいて、よく遊びに行ってました

   話をするだけでもものすごく気が晴れて楽しい気持ちでお家に

   帰れていたのを覚えています

        



 

  ● SNSで同じ月齢の子を持つママアカウントを探す  

   同じ悩みのママさんがけっこういます

   その記事を読んだりコメント出したりして相談したり

   共感したりできます

   

        

 

  ● 保育園や幼稚園のイベントに参加する

   まだ保育園にも行かない子たちを集めてワークショップ

   などしてくれるイベントが週1でやっていたので

   参加していました

   すると意外と近所に同じ年齢のママさんがいっぱいいることに

   気づきます

 

 

          

 

 

まずは、自分の気持ちや想いを話すことが大事です

ひとりで抱え込んでしまうと身体も心も壊れてしまいます

 

 

 

子育てをしてみて思うことはいくら「ワンオペ育児」でも

「ひとりで子育てなんて無理!ということです

       



ひとりで考えても良い方向に行くことなんてそうそうないように

思います

自分の想い考えを口に出すことで頭が整理され気を取り直し

前に進んでいけるはずです

 

専門家の人に相談すると自分にはない概念で助言してくれたり

しますし、

   

産婦人科などで相談すれば自分を落ち着かせてくれる漢方を

処方してくれたりもするのでおススメです

 

       

         



ひとりで抱え込まないで 子どもの気持ちも大事ですが

自分の気持ちも大切にしてください

ママが元気で笑顔でないと子どもは悲しいですよ

          



子どもはちゃんと感じ取ってます

 

 

家族みんな笑顔で楽しく過ごすには

絶対ママの笑顔が第一です!!

        

私も心掛けます!!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます