産後旦那さんとギクシャク!!!どうやって旦那さんに、○○するだけで自分の気持ちも楽になる3つの方法!

こんにちは

 

 

 

3姉妹子育てママ    miwa     です

 

 

 

みなさんは産後旦那さんとの会話ちゃんとしてますか?

      



 

出産後夫婦仲がギクシャクすることよくある話ですよね

ママが産後・旦那さんへの態度が変わったのを

どうやって修正せればいいのか!!!?

 

     



ですが、日中ひとりで子育てして、子どもが1歳児だと

会話になることがないので、話す相手といえば

「旦那さん」しかいませんよね

 

            

 

 残念ながら 仕事で疲れているという理由で

ママが子どもの話をすると不機嫌になる旦那さんはたくさんいます

     

 人は気持ちも伝えて「わかってもらえなかった」という経験を

一度してしまうと「どうせ理解してもらえない」・・・・・

 そうなると自分の想いを次から伝えなくなってしまう傾向にある

 

 その結果  理解してもらえないから気持ちを伝えない

そして伝えないからいつまで経っても理解してもらえない!

悪循環から抜け出せなくなる

 また「私が我慢すれば」とか「私ががんばれば」という

旦那さんへの遠慮から言葉をのみ込みがちになってしまう

          

 

私もまさしく「これ!!」です

 

一度自分の気持ちが「悪循環」になってしまったものを

どう修正するか!!

そうは言っても相手の気持ちや行動はそう簡単には

変わらないですからね・・・・

 

ですが、ママがそれに気づて修正しようと思っているなら

まだまだ大丈夫です!!

     

いくつか方法をお教えします

 

まずは

   旦那さんに興味を持つ  

    自分の話をするのではなく、「今日、仕事どうだった?」

    とか

 

   情報の共有

    子どもの情報は常に共有して問題や悩みを一人で

    ため込まないようにする

    ふたりの子どもです

 

   旦那さんに感謝の言葉をかける

    家事を少しでも手伝ってくれたら「ありがとう」

    仕事から帰ってきたら「お疲れ様」

    些細ことですが、とっても大事

 

 きっとやっていくうちに夫婦仲が修正されていくと思いますし 

 自分の気持ちにも変化が出てくると思います

 

       

 

 

まぁ 時には何気ない嫌なことを言われたりもします

 苦労して作った夕食に「これだけ?」とか

 「1日家にいるのに何も変わってないね」とか・・・・

 

そんなのは「無視!!!!」

 こんなことため込んでもいいことない!!!

 

          

こんなことばかり言う旦那さんはもう ATM扱い ですね!

 

 

 そうやって旦那さんと会話が出来る時間を作って探して

育児の相談や 1日の旦那さんの出来事を聞いてあげる  など・・

  

         

お休みの日に車で出かけるときとか 子どもと後ろに座るのではなく

助手席に座ってみるとか・・・・・

       

 自分の方から寄り添ってみましょう

 

 

 女って大変ですね・・・出産して子ども育てて

旦那さんのことまで考えてあげて・・・

          

やっぱり家族って「ママの笑顔」で成り立っていると思うので

負担にらないように考えて育児しましょうね

そこが一番大事です!!

 

 

 

最後までありがとうございます